ただいま、カシマスタジアム!
2018年以来のカシマスタジアムは、意味深い観戦になってしまった。
「なってしまった」というのも変だけど、カシマスタジアムにおける5失点は1995年エドゥーの時代のヴェルディ戦以来2度目だというし、試合後に鈴木優磨とゴール裏のやりとりという、史上初の出来事もあった。試合開始前には予想もしていなかったことが起きた。
失点に関しては、「5点取られるかも」と前半終了時で言ってしまった私が悪いのかもしれない。言霊…。でも、それぐらいの差は明らかだった。気持ちよさそうにプレーをしている神戸に対して、なんというか、プレーは遅いし、ごちゃごちゃしているし、自信なさげだし、鹿島はダメだった。いったい何をどうしたらいいんだ?と頭を悩ましても私が解決をすることはできないので、とりあえず考えないようにしよう。
でも、こういうことで頭を悩ましたり、がっかりしたり、腹を立てたりできるっていうのは幸せなことでもある。戦争をしているとか、飢餓に陥っているとか、交通費が出せないとか、そういう環境にはなってない。そして、何より鹿島アントラーズが存在していて、カシマスタジアムが5シーズン前と同様にあそこにあったのだ。興味がない人から見たら、くだらないことであーでもない、こうでもないと言ってられるのは、鹿島があってこそだ。ありがたい。
本当は、カシマスタジアム行きの直行バスにどれほど緊張して乗って、緊張したのに、いつもどおり爆睡したとか、歩道橋から見えたスタジアムが感動的だったとか、QRコード入場でモタモタしたとか、しらす丼が変わらずおいしかったとか、友だちに会えてうれしかったとか、久しぶりの鹿島体験を書くつもりだったのになぁ~。
日常生活が戻ってきた!
「65歳からの初めての一人暮らし」カテゴリの記事
- きのうは、いい日だった その1(2023.09.24)
- 備忘録(2023.08.25)
- 長く暑い夏のせい?(2023.08.25)
- 感想文:椹野道流著『祖母姫、ロンドンへ行く!』(2023.08.16)
- 片付け中間報告…チュウカンなのか?(2023.08.16)
The comments to this entry are closed.
Comments