ギリシャ戦~帰国へ その1
1年前の明日、ブラジルへ旅立ったのだった。
ギリシャ戦について書く前に更新が止まってしまった。
今回、W杯観戦をした仲間の大半はドイツにも行っていたわけで(南アフリカは行っていない)、やはり、思い出す。
私自身はドイツでの1戦目2戦目は現地観戦をしていなかったが、いやーな予感は漂う。
まぁ、ぶっちゃけ言ってしまえば、
世界を前にした日本は強いなんて言えない。
誰だって、楽観的に考えたいし、現実からは目をそむけたい。
でも、歴然とした差をコートジボワール戦で感じた。
そして、その差をはねのけるプラスアルファーが感じられない
さらに言えば、それは2006年から変わっていない気がした。
という、どよーんとした気持ちを心の片隅に抱いてスタジアムへ向かった。
ワールドカップグッズのお土産を買おう。
何しろ、明日は帰国なのだ。何か買わねば!
しかし、この買い物が大変。何しろ、効率なんて1ミリも考えていないようなブラジル。
それはそれでいいのだが、決して几帳面ではない私が、あー、あのグチャグチャを何とかしたいと思うレベルである。
Tシャツが何種類かあるのだが、サイズもデザイン仕分けされていない。
しかも、ビニール袋から出さないとサイズが見えない。だから、ビニールをグチャっと破って、「あら、違うわ」とポイ!ますます乱れるTシャツの山。
というわけである。
しかしですね。そんな状況にもめげず、たくさん買い物をするんだなー。日本の人よりブラジルの人かギリシャの人。これで、終わりかなと思うと、「あー、そのぬいぐるみもください。あ、そっちじゃない、それそれ」ってなわけで、超時間がかかる。
ようやく私も買い物ができた・・・が、支払は別の列。やれやれ。
インフラが悪いとは聞いていたけれど、カードの決済の通信が途絶えてしまったようだ。
あきらめました。
「World Cup 2014」カテゴリの記事
- ギリシャ戦~帰国へ その3(2015.06.10)
- ギリシャ戦~帰国へ その2(2015.06.10)
- ギリシャ戦~帰国へ その1(2015.06.10)
- ショッピングモール(2015.01.13)
- 屋台が歩いてくる(2015.01.13)
The comments to this entry are closed.
Comments