« ギリシャ戦~帰国へ その2 | Main | 99.9999%の危機意識をファン獲得にも抱いてくれ! »

quarta-feira, 10 de junho de 2015

ギリシャ戦~帰国へ その3

試合終了!

問題はホテルまでどうやって帰るかということだ。
アメリカ戦の帰りで失敗をしているが、
あの時のようなバスがあれば同じ失敗はしないのになー。

とりあえず、タクシー待ちに並ぶ。
いっこうに来ないタクシー。
(帰国してから知ったことだが、ここはタクシー乗り場ではなかった!)
仕方がないので、順番にトイレに行ったりして待っていると、
違う席で見ていた2人と合流。

まったりとおしゃべりをしていたら、
弾丸で参加した友人が「ねぇ、この人が車で送ってくれると言っているようだ」という。
ふと、みれば、おばさまが車のキーを手にニコニコしている。

渡りに船!ではあるが、危ない人ではないか?と誰もが一瞬考えた。
おばさまは「セーフ」とカタコトの英語で言っている。

おそらく列の前から声をかけて、私たちのところまで来たのだろう。
たまたまイタリア語ができる友人と意思の疎通が出来た。

これも何かの縁。タクシーは来なさそうだ。
乗せてください!と言ったら、すごーく嬉しそうだった。

ショッピングモールのパーキングに行って車に乗る。
おばさん、ポルトガル語で話しっぱなしである。
こちらに通じているかどうか、それは関係ないって感じで
楽しそうに話続けている。
甥っ子がコリンチャンス好きで横浜に行ったと言ったのは分かった。
そういえば、この旅で横浜に行ったという人に何人か会った。
あの熱いコリンチアーノ。

ホテルまで送ってもらって、写真を一緒に撮ってお名前とメールアドレスを聞いた。

帰国後、お礼のメールをしたら、返事が来て分かったことは、
バスがスト(知らなかった!)で動いていなかったから、タクシーはなかなか来ないと思ったので、
せっかく遠い国からナタウに来てくれた人たちに自分の気持ちを示したかったということだった。

本当に感謝!
雨も降りだして、あのままタクシーを待っていたらどうなったことか。

お腹が空いたのでホテルの近くのイタリアンに行くことにした。

最後の食事がイタリアンというのも残念な気もするが、
パッキングもしなければならないし、近場で手を打つことにした。
真っ暗な道をトコトコ歩いて店に行く。
少し待たされて席に案内される。
横のテーブルのドイツ&ブラジルのおじさんたちと
少しおしゃべりをしたりして、ブラジル最後の夜は更けて行ったのである。

|

« ギリシャ戦~帰国へ その2 | Main | 99.9999%の危機意識をファン獲得にも抱いてくれ! »

World Cup 2014」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.