ショッピングモール
ワールドカップに行く前に2度、ブラジルには行っているのだが、
いわゆる観光地以外の場所を、「歩く」ということが少ない。
危険だと言われているせいもある。
それで、地元の人が行くようなところに行けない。
今回の旅行でもそれは同じだった。
唯一の例外は、サルバドールで歩かされてしまった時だけ。
だから、あの時に歩いた商店街は魅力的だった。
立ち止まって、店の中に入りたかった。
では、どこで買い物ができるのかと言えば、
ブラジルの都市にはショッピングモールがある。
アメリカ式のどーんと大きいモールだ。
ナタウのホテルから徒歩で行けたのは小さいモールで「プライア」。
横に昭和っぽいおみやげ屋さんが並ぶ一角があって、そこは楽しかった。
その次はスタジアムの近くの「ナタウ・ショッピング」。
ちょこちょこと買い物をした。
そして、この日の午後、出かけたのは最大&高級と言われているミッドウェイ。
モールの名前、英語だよ・・・。
んー、お金持ちが集合しているところだね。
日本人の私が見ても、この値段あり?というような普通の品が並んでいて、
シネコンには、若い男女がずらりと列を作っていた。
別世界なんだと思う。
10年以上前に見ていたノヴェーラ(昼メロみたいな連続ドラマ)に
出てきていたお金持ちたちの社交場といった雰囲気が漂っている。
しかし、嫌な雰囲気ということは全くなく、
高校生か中学生か分からないが、
「ナタウをどう思いますか」とスマホでインタビューされたり、
一緒に写真を撮ったりと、まぁ、珍しい東洋人はパンダ状態。
みんな明るくて楽しい。
さらには、おみやげを探していると言ったら、
アサイーの石鹸はどう?と店まで案内してくれたり、
他の国では、こういう経験はなかった。
んで、ここでは何を買ったんだっけ?
あ、高級チョコレート!板チョコで300円ぐらいはしたはず。
「World Cup 2014」カテゴリの記事
- ギリシャ戦~帰国へ その3(2015.06.10)
- ギリシャ戦~帰国へ その2(2015.06.10)
- ギリシャ戦~帰国へ その1(2015.06.10)
- ショッピングモール(2015.01.13)
- 屋台が歩いてくる(2015.01.13)
The comments to this entry are closed.
Comments