金曜日から その2
「長い夜」である。
どうやって過ごすんだ~。
「飲みしかないでしょう飲み!」と何もないであろうコンビニに買出しに行く人。
なんと、ビール、日本酒、ワイン、焼酎、どっさり抱えて帰ってきた。
「こんな時だからこそ、飲もうって考えないんすかねぇ~」
酒のつまみもいろいろと買ってあったけれど、結局、非常食試食会となった。
「お願いランキングしちゃいますかー」とかなんとか、
案外、美味しいものもあった。昔の非常食の観点からすればご馳走かも。
みんな、どことなくおかしなテンションではあったが、普段、話をしたこともない人たちとも話せて良かった。内容はバカ話ばかりだったが。うーー、私の印象が!
しかし、こういう時でも私は眠い。
歯を磨いてコンタクトもはずして寝る体勢に。さて、デスクで眠るのかなー。宴会中の人がうるさいよ。
別の部屋(ロビー?)に硬めのベンチ・シートで眠ることにした。
幅は昔の寝台車以下か・・・落ちないようにっと。
揺れている・・・人が歩いている・・・大きな声で話すな~・・・と思いながらも、ひたすら目を瞑って眠るようにしていた。
静かな時は結構寝ていたかもしれないが、のどが渇いて目を覚ます。結構、何度も揺れていたらしい。やっぱり、靴まで脱いで寝ているのはマズいかと靴を履いてもう一眠り。今日はルーズなチノパンで良かった。
5時ぐらいに起きる。
適当に朝ごはん。ベルギー・ワッフル。うまい!
さて、どうやって帰宅しようか。
JRが動くという話が出ている。しかし、いまひとつアテにならない気もする。
それに、余震もまだ続いている。途中で止まったらイヤだな。
念のために会社から家までをカバーした地図をプリント。7枚ぐらいになった。遠い。
JRリスクを減らそうとJRと地下鉄が通っている駅へ向かって会社の同僚と歩き出す。
あまり歩いている人がいない。なんだか妙に静かで平和な朝だ。
駅はさすがに人がザワザワと多い。みんな、会社で夜を明かしてしまったんだろうな。
JRはまだ動いていなかったので、地下鉄&私鉄で帰ることにした。
そして、あっけなく家に到着。いつもの通勤時間、混雑具合と変わらなかった。
そして・・・
OMG!
本当にひどい。
PCが落ちている。マジかよーなど年甲斐もなく言いたくなるじゃないかぁ~。
とりあえず、コイツが一番、心配。電源を入れてみる。動く! もともと、息も絶え絶えだったのに、よくがんばったバイオクン@年寄り。
しかし、私のカシマ&レオナルド&ロビー&ジョルジーニョ神殿が9割がた落ちている。うえぇーん!
ん?良く見れば、もともと散らかっていた部屋だ。紙袋の上に落下したり、ファイルの間に入り込んだり、割れてない!それにしても、とびちっている範囲の広いこと!
ツーショット写真立ての一部は少し破損。
隣の部屋の状況も見てわかったのは、軽いものが落ちた。
本は本箱に2重にして入れていたところがダメだった。後ろの列が前のものを押し出した感じだ。それと、クリアファイルと写真ファイルのケースのツルツル系も落ちていた。すべるものもダメだ。
引き出しが開いてその中に辞書が落下していたのは、瞬時の状況がわかっておかしかった。
PCが落ちたのは、もともと、机が斜めになっているのだ。何十年も使っているから仕方がなかったのかも。それとバイオクンの足がツルツルの円盤なんだ。動かしやすい=すべるってことね。
そてにしても、物が多すぎるよ。
明日も会社は休み。片付けます。少しだけ。それと、写真立てを買ってこよう?
え?物を増やしている(^^;
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の死、そして(2019.01.10)
- 私のママは日本人…パパだったかな?(2018.07.23)
- 夏の終わりに(2016.08.26)
- 罵り言葉や気合い入れ言葉(2016.02.25)
- 自転車レース初観戦(2013.11.02)
Recent Comments