« ベンチにいないレオ(^^; | Main | 恐れ入谷の鬼子母神 »

terça-feira, 11 de agosto de 2009

その理由は

Paolo Nutiniを気に入っていると言うエントリーで誰かに似ている~なんて書いてましたが、These Streetsの日本語ライナー・ノーツを読んでいて理由が少しわかった。彼の歌はある意味今風じゃないんだね。

「ベン・E・キング、サム・クック、オーティス・レディング、ヴァン・モリソンと言ったひとたちの声が大好きなんだよ。初めて彼らの音楽を聞いたとき、まるで話しかけるように歌っているっなって感じた。まさに魂・・・・ソウルで歌っているってね。いい音楽の鍵はそこにあると僕は思うんだ」

セカンド・アルバムのSunny Side Up(このタイトルから連想するものが、すでに目玉焼きではなくなっている自分にはがっかりした)では、さらにその傾向が強くなっているように思う。声も枯れているしヤナギより10歳も若いって信じられん(^^;

|

« ベンチにいないレオ(^^; | Main | 恐れ入谷の鬼子母神 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事