やあやあ、こんなところで・・・・
今日の午後、六本木に所用があって出かけた。
六本木だと言うから考えもせず、地図をプリントしていたがロクに見もせず「六本木駅」でおりたら、徒歩13分・・・。最寄り駅は南北線の六本木1丁目駅であった。そんな駅あったんだ。とほほな気分で歩き、やれやれと用を終わらせ、帰りはどうするべー、南北線と銀座線はどう繋がっているのか、あの浦和美園に行く電車だが途中の駅が思い出せねぇ~。えーい、めんどう!と六本木通りを六本木駅に向かって歩きだしたら、前方から見知った顔が歩いてくる。サッカー仲間のSさんだ。
「やあやあ、こんなところで奇遇ですな」
びっくりしやしたが、これ幸いと、「ねぇねぇ、南北線だったらどこで乗り換えればいいのだ!?」と訊く。
なんてことはなかった。一駅で乗り換え。おそらく六本木駅に歩いていく時間とほぼ変わらない所要時間で職場まで戻った。
しかし、こういう想定外のところで知人・友人にばったりと会うという奇遇の割合って世界的に同じなんだろうか?それとも、人によって違うのだろうか?奇遇率ナンバーワン大会があってそれぞれの奇遇ぶりを披露するとか?
証拠はどうするんだ? (^^;
私の「やあやあ、こんなところで・・・」は、
近い例は、銀座線で「あー、席があいた。よっこらせ」と座ったら隣が友だちだった。
私は通勤経路だったが友人はその日だけの利用。
その前には
昼休みにちょっくら用事を足そうと山手線に飛び乗ったら、茨城から出張してきていたサッカー仲間Rさんが乗っていた。
考えてみると、電車の中で会うって言うのが多い。東京って広いようで狭いのかな。
追っかけていたわけではないが、鹿島の元監督だった宮本さんには海外で2回も会った。まぁ、これは想定範囲ではあるか・・・。
私の夢は俳優のVさん、Oさんに、ばったり会って「やあやあ、こんなところで・・・・」と言ってみることだ。
有名人でもしょっちゅう映画で見ていると友達のような気がしたりするし。
あれ、英語で言わなきゃ(^^;
« カカハコッチカアソコカ | Main | これから! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の死、そして(2019.01.10)
- 私のママは日本人…パパだったかな?(2018.07.23)
- 夏の終わりに(2016.08.26)
- 罵り言葉や気合い入れ言葉(2016.02.25)
- 自転車レース初観戦(2013.11.02)
Recent Comments