スラダン的決勝戦
東京、国立霞ヶ丘競技場
試合前の天候 みぞれ
第87回高校選手権決勝
なーのに、スラムダンクが止まらない私は
ぬかせねー、2度同じことをやられるかってんだー、アホー
競り勝ったぞ!
マヌケ、敵に渡してどうする
オレが高校ナンバー1だ!
なに、言ってるんだ。たまたまだろー。
上げさせるなー、
上がった!!!
でも、ふかしてる・・・・
囲めったら、囲め!
うわぁ~!!!!!
こしゃくな。
バカ! どフリー・・・・
くそぉ!
ほほほ、ウチを守備のチームと見てましたね。
ここまでサイドを崩されるとは・・・・。
まだあきらめるなー。
全国制覇まで後1分だ!
ロスタイムがあるぞ、オレたちはあきらめない!!!!
と目の前のゲームがサッカーにも関わらず、ふきだしつきで見てしまった・・・・
というわけで、大迫クンがどんな選手かも良くわかりません。
帰りの電車の中で、
小学生の子供を連れたお父さんが
「大迫が一点取った時に勝ったとみんなが思ったんだよ」
と言った。
その光景が四角い枠の中に入って見えた。
イノウエタケヒコ、オソルベシ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の死、そして(2019.01.10)
- 私のママは日本人…パパだったかな?(2018.07.23)
- 夏の終わりに(2016.08.26)
- 罵り言葉や気合い入れ言葉(2016.02.25)
- 自転車レース初観戦(2013.11.02)
Recent Comments