とにかく1年
夏が来れば思い出す~、はるかなドイツ、ドルトムント・・・・。
暑いとなれば夏服を取り出す。去年買ったTシャツも出てくる。
ゴレオTシャツを着ているおじさん、代表ユニTを着ている少年(お兄ちゃんのお下がりか!?)。
待ち行く人の姿に、あー、一年だと痛感する。
サッカーを見始めてなんだかんだ10年以上も過ぎてしまうと、生意気にも「自分が見たものを信じる」「メディアには惑わされない」などと言ってしまうが、言葉に出来ないもどかしさはある。伝えたくても伝えられないし、言葉で表現することで自分の気持ちがより一層わかるはずなのに、言葉にならないから混沌としてしまう。
久々にサッカー・マガジン元編集長千野さんの(いつから元になっていたんだらう・・・)コラムを読んだ。
すっきりしました。
こちらはトルシエからジーコ、オシムに至ることについて。
さらにこちらには、なんでもかんでも右にならえをするメディアについても書いてある。1998年の柳沢についての岡田監督の発言ですね。未だに尾を引いているというか、千野さん曰く頑固者の柳沢だからか・・・。
ふたつの記事でわかることのひとつにメディアが果たした役割の大きさがある。
メディアを100%否定することではなく、疑問の目を持って報道されることを見ていきたい。
サッカーだけに留まらず。
「サッカー」カテゴリの記事
- ワールドカップロシア大会 決勝トーナメント進出(2018.06.30)
- ワールドカッップ ロシア大会(2018.05.31)
- 暦の上ではディセンバーなんだが!(2017.12.03)
- 自転車ロードレース 魅力の伝え方(2016.07.23)
- 女性サッカーファンはミーハー!?(2016.01.11)
Recent Comments