一ヶ月
ブログを初めて一ヶ月だ。
確かに、HPのコンテンツをアップロードするよりは更新が楽。ほとんど何も考えずにやって、体裁の良いものが出来るって言うのはすごいね。でも、頭を使わないから、ますます老化が激しくなるかも。
老化と言えば、私には言いたいことがある。
自分がブログをはじめて、世の中、こんなにブログが流行っていたのか!と驚く程、いろんなブログがあってびっくりだった。鹿島関係のブログだけだって、とても読みきれない。もう、諦めた状態。でも、読まないとトラックバックも出来ない。読む時間もないけれど、私にとっての問題は、「字の大きさ」だ。どうして、ほとんどブログは字が豆なの? 若い子たちが作っているから? うーん、老眼じゃなくても(^^; ああいう小さい字は目に悪いと思うけれどなぁ~。
私は、もともと、なんでもプリントアウトして読む方が好き。その方が頭に入るような気がするから。それに加え、最近の目の状態を考えると、小さい字はツライのじゃ!
強度の近視、軽度の乱視に加え、どうやら老眼だもんなぁ~。あ~、世の中は残酷である(^^;
だから、
ブログのデカ字化を推進したい!
ん? 話がずれたかな。とにかく、ブログ暦一ヶ月の感想はコレである。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 父の死、そして(2019.01.10)
- 私のママは日本人…パパだったかな?(2018.07.23)
- 夏の終わりに(2016.08.26)
- 罵り言葉や気合い入れ言葉(2016.02.25)
- 自転車レース初観戦(2013.11.02)
Recent Comments